薬師堂 建立時代は不明である。「四国遍礼名所図会」寛政12年(1800年)には薬師堂らしい建物が描かれているのが見て取れる。 元来この建物は、床が土間造りになっていて病を患った遍路者が寝泊りしておりいわゆる「通夜堂」の役割を担っていたという。 現存する建物は昭和期に建て替えられている。 Tweet Share RSS feedly Pin it 鐘楼門 賓頭盧尊者尊像